shiBano日記

2025 / 02 / 08  14:25

茶の湯体験、開催しました!

IMG_6407.jpg

2月8日(土)shiBanoで茶の湯体験が開かれ、10名の方にご参加いただきました。

 

泡だてず深い抹茶の味わいが感じられる表千家。

きめ細かく泡だて、まろやかな味わいの裏千家。

濃茶と薄茶。

IMG_6434.jpg IMG_6437.jpg

いろんな茶道経験者の方にご参加いただいたので、流派の違いや異なる飲み方で幾通りの楽しみ方ができました。

(ちなみに私は素人なので、みなさんに点ててもらったお茶を美味しくいただく係でした)

 

お茶菓子は八代峰月堂さんの練り切り。

IMG_6408.jpg

椿に梅、南天に柚子、縫い針なんかもあり、カラフルで見ても楽しい、食べても美味しい♩

みんなで「どれにする?」「これなんだろね」と話しながら選ぶ時間もまた楽しい!

 

親子の部ではこども達の自分でやってみたい!の気持ちがすごかったです。積極性が素晴らしい!

こども達は全員お抹茶初体験。

IMG_6418.jpg

美味しい!と最後まで飲む子、おかわりする子、ちょっと苦いとクシャッと顔をしかめる子。いろんな表情が見れました。

 

厳しい寒さが続く中、悪天候や体調不良で来れなかった方も。

また季節を変えて企画しようと思うので、ぜひご参加ください。

IMG_6452.jpg

 

2025 / 02 / 06  09:08

阿武町暮らし〜図書コーナー

阿武町暮らし〜図書コーナー

昔から、図書館が好きだった私。

阿武町に引っ越す時に、図書館がないのが寂しいなぁ、と思っていました。

 

でもあったんです!町民センターの一角に図書コーナーが!

日当たりのいい明るい場所。

都会の図書館に比べて本の数は少ないけれど、新刊も多く落ち着ける空間。

絵本も充実していて、靴を脱いでゆっくり本が読めます。

仕掛け絵本もあって、本屋さんみたい!(京都の図書館は大きかったけど、古い本も多かったのですが、ここ阿武町はほんと本屋さんみたいです!)

Wi-Fiも完備してて、ゆっくり過ごせますよ。

IMG_5915.jpg

2025 / 02 / 04  11:34

イナコレ@大阪に参加してきました

イナコレ@大阪に参加してきました

2月1日大阪で移住フェアに阿武町スタッフとして参加してきました。

IMG_6109.jpg

全国19都道府県が集まり、170名近くの方がご来場くださいました。

「物価高で安心安全な食べ物が手に入りにくい。自分の手で野菜を育ててみたい」

「仕事のストレスが多い。田舎で思い切って全く違う生活を送ってみたい」

「家族構成が変わったので、新しく住む場所を探している」

いろんなきっかけや思いがあることが知れて、勉強になりました!

2025 / 01 / 30  10:44

あみものワークショップのお知らせ

E5C37D65-DB3B-4CD1-9D46-B1137895BA83.JPG

可愛くて暖かいmy座布団を作ってみませんか?

 

2日間で仕上げますが、どちらか1日のみの参加も可能です。

あみもの初心者も大歓迎な内容となっております!

 

暖かい薪ストーブの前で編む時間。

コーヒーや紅茶などお飲物のご用意もあります。

寒い冬の手仕事、この機会にチャレンジしてみてください。

お申し込みはLINEまで!

2025 / 01 / 23  12:27

愛ちゃんがshiBanoにやってきた!

愛ちゃんがshiBanoにやってきた!

1月19日、shiBanoで防府市出身のモデル愛ちゃんを招いてのトークイベントが催されました。

阿武町ならではの近い距離感でたくさんのお話ができました。

モデルになるまでの道のりから、すらっと見える姿勢の作り方、美につながる心の持ち方、オススメのおやつはヘア用品までたくさんの話題で盛り上がりました。

 

その中でも印象に残ったのは、

Q なぜ都会ではなく地元を拠点にして活動するのか?

A 明確な目標があれば都会に行く意味があるけれど、ただなんとなく都会にいるだけでは埋もれてしまう。地元で家族や友人と過ごす時間は心の栄養にもなり、自分の人生が豊かになると思ったから。

 

自分が何をしたいのか、どうなりたいのかを明確にして自分らしくいれる場所にいるって大事ですね。

イベント終了後も個人的に色々聞いたり、楽しい雰囲気でした。

IMG_5738.jpg

IMG_5723.jpg

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...