shiBano日記
まちとひとと、縁結び
突然ですが、「縁結び大学」をご存知でしょうか。
『縁を、結ぶ。
美味しく楽しいデートスポットから、
一生の思い出に残る結婚式情報まで、
仲を深めるポータルサイト』
※縁結び大学サイトより抜粋
各都道府県のおすすめデートスポットの紹介に加え、全国の移住支援政策の紹介も取り扱っている幅広いサイトです。
この度その縁結び大学に阿武町が掲載されました♪
阿武町の魅力をたっぷりと載せていただいていますので、
是非下記URLをご覧ください✨
https://jsbs2012.jp/date/abucyo-ijuu?fbclid=IwAR1jGiL60rEMvSKq7i256ddZFFvrYlcepnQ35hzSplIEYOBwDmsL60NJtKM
いろんなご縁が結ばれると嬉しいです♪
再開、そして再会
良いお天気に恵まれた11月6日(日)
第38.9回目となる福賀大農業祭りが開催されました。
実は今年で10年目になるこのお祭りの司会業。
なんだか感慨深いものがありましたので、私目線のレポートを。
この2年、オンラインで繋いできたこのお祭りですが、今回3年ぶりに福賀中学校跡地会場にて開催することができました。
そんな今回のテーマは「再開、そして再会」
福賀大農業まつりはステージイベントが盛りだくさんのお祭りで、イベント目的に毎年来てくださる方もたくさんいらっしゃいます。
今年のテーマどおりそんな方たちとの3年ぶりの再会を果たすこともできました。
小学生の太鼓の披露も3年ぶり
目玉イベントの満腹レース(早食い競争)ではリベンジを果たしに来られた方(今年も1位ならず!また来年!)
毎年1位でゴールして殿堂入りしてしまって今年は不参加のチャンピオン。
農業祭りにあわせて帰省してくれた先輩後輩、中学時代の先生たち。
いつも暖かい笑顔で私たちのへたくそな司会をみてくださる地元の皆さん。
2年の間がありましたが、変わらず福賀に足を運んでくださる皆さんのお顔を見つけると
なんとも言えない安心感と嬉しさが込み上げてきました。
もちまきもたくさんの方に拾っていただけて、お祭りはこうでなくちゃな、と感じました。
今年は規模縮小ということで出店やステージイベントも少なめでの開催ということで「38.9回」となったそう。
来年はいつものようにたくさんステージイベントを行なって、しっかりと「39回」と言えるお祭りにしたいですね♪
ということで!
みなさんまた来年、11月の第一日曜日に福賀中学校跡地で会いましょう!!
笑顔広がる、おやつ菓子
だんだんと肌寒くなってきて、
あたたかい飲み物が飲みたくなる季節になりました。
一緒にお菓子があると、なお幸せですね🍀
今回は福賀地区でお菓子の製造販売をしている渋谷英利子さんにお話を伺いました。
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー
ー きっかけは母の手作りお菓子 ー
休みの日にはよく母がお菓子を作ってくれていたんですが、
それを手伝ったり自分でも友だちにお菓子を作ってあげたりしていて、だんだん興味を持っていきました。
アルバイト先もケーキの販売をしているところで、お菓子に携わる仕事をしたいと考えるようにもなっていきましたね。
ー モヤモヤから抜け出したかった ー
自分が就職活動していた時がちょうど就職難の時期で。
バイト先の方のアドバイスもあり製菓学校に通おうと思ったんですが、親の反対があり就職することにしました。
そうやって働いている中でもやっぱり、本当はお菓子に関わりたいっていう気持ちはずっとあって。
お金を貯めて仕事を辞め、もう1度製菓学校に行こうとしたんですが、また親に反対されて結局再び就職したんです。
そんな感じで、ずっとモヤモヤを抱えたまま仕事をしていましたね。
ー ある夫婦との出会い ー
関西にいた時にお菓子教室や料理教室にはよく通っていて、その中で親身に話を聞いてくれるご夫婦に出会ったんです。
そのご夫婦に自分がやりたいことや親のこととか相談してる中で、ロールケーキのお店を新しくやるからそこで働かないかと提案していただいて。
やっぱり親に反対されたんですが、今回ばかりはと押し切ってご夫婦の元へ行くことにしました。
そこで11年くらい働ていましたが、「このままでいいのだろうか」という自分の思いや、「あなたはどうしたいの?」とご夫婦からの問いかけがあったりもして。
カフェへの興味や県外に出てみたいという思いもあって、最初に働いていた山口県に行ってみることにしました。
山口県に来てからはしばらくカフェで働いていたのですが、やっぱり田舎暮らしや独立の夢もあってさらに移住先を探し始めました、
ー 人との繋がりで得たご縁 ー
萩市によく行くカフェがあり、そこのオーナーさんに阿武町のことを教えていただいたんです。
まずはshiBanoに行ってみようと思ったんですが休みのタイミングがなかなか合わなくて。
そんな時に訪れたのが3RD PLACE CAFEさんだったんです。
ちょうどテレビの取材もあったこともあって、阿武町の方が気さくに声をかけてくださって。
人が優しい町なんだなと思いましたね。
そこから本格的に阿武町での移住を決めて動き始めました。
その後いろんなご縁があって、今の移動販売や受注販売という形で、目標だったお菓子作りでの起業をすることができました。
これからのことなど、考えないといけないことはたくさんありますが
これからも阿武町で暮らしていきたいと思っています。
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー
渋谷さんの作るお菓子は、現在郵便局(福賀・奈古)や福の里直売所、3RD PLACE CAFE N、SUNbashi cafeなどで購入できるほか、
受注販売やイベントでの販売もされています。
ちなみに私のおすすめはロールケーキ(店頭販売にはありあませんが)!!
優しい甘さでぺろっといけちゃいます♡
みなさんもぜひ、ぺりっちょさんのお菓子を見かけたら食べてみてください♪
夏越の夜祭
連日暑い日が続いていますね。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
さて、そんな夏も真っ盛りになるころ、福田八幡宮では福賀神楽保存会のみなさんが「夏越の夜祭」として神楽舞の披露をされました。
※「夏越し」とは半年の汚れを落とし、疫病から身を守るという意味があります。
よく「茅の輪くぐり」が行われるそう。
本来は6月30日だそうですが、今回は旧暦の6月30日に近い7月31日に開催となりました。
今回は新型コロナウィルスが感染拡大していることもあり、福賀地区の方のみへの告知となりました。
披露されたのは「恵比寿大黒」「鍾馗」「大蛇」の3演目
恵比寿大黒ではお決まりの飴やお菓子が撒かれ、子どもたちは大喜び😊
鯛を釣る演出の中でお客さんにも参加してもらう場面も!
疫病退散の演目である鍾馗は迫力満点の鬼にお客さんも大喜びでした!
神楽の代表的な演目でもある大蛇では、最年少演者の迫真の演技やオリジナリティあふれる爺婆コンビでお客さんを楽しませてくれました。
大蛇のも所でもある場面では4体の大蛇が絡まり合うたくさんの技で魅了したりと大盛況に終わりました。
そして今回、農村青年協議会さんや林業振興会女性部のみなさんがそれぞれ焼き鳥や鯛焼きなどの販売をしてくださり、ちょっとしたお祭り気分も味わうことが出来ましたよ♪
なかなか思うようにイベントができない中、こうして夏越しの夜祭を開催してくださってありがとうございました✨
花の魅力を伝えたい
お花って、見ているだけでも癒されますよね。。
みなさんもお庭や軒先に綺麗なお花を置いてみませんか🌷
ということで今回は「品谷園」として園芸屋さんを始められた品谷巧太(しなたに こうた)さんにお話を伺いました!
*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー
ー 移住のきっかけはムカデの多さ ー
もともと萩市の園芸会社に勤めていて。
その時は会社の近くに住んでいたんですが、1週間のうちににムカデ100匹くらい出てきてて。
ノイローゼになりそうだったので、引っ越しを考えていたんです。
妻が海が好きだったことや職場に近かったこともあって阿武町も視野に入れて物件を探す中でいろんな制度があることも知ったことがきっかけでした。
最初は新規就農として農業を考えていたんですが、なかなかうまくいかなかった時に
萩の農林事務所の方に園芸会社を紹介していただいたのがきっかけです。
初めて花に触れ合って、面白いなって。
農業って祖株を買ってから株分けしていくんですが、花は種から育てていくんですよね。
種を蒔いたら芽が吹いて、成長して花が咲く様子を見ていたらかわいいなぁって感じたんです。
そして園芸の道に進むことにしました。
ー 独立の決意 ー
花はもちろんですが、自分はイチゴも作りたい気持ちもあったので思いきって独立しようと考えました。
妻の地元に帰ることも考えたのですが、先輩農家さんから「まだやっている人がいないところで始めた方がいいのでは」とのアドバイスをいただいたんです。
あと阿武町の方って結構庭先や軒下に花を植えている方も多くて、需要もあるのではと感じ阿武町で始めようと決めました。
今後は花を主体にして、イチゴの季節にはイチゴをやっていこうかなと思っています。
今はサルビア、パンジーなど多くの方に馴染みのある名前のものを育てています。
その中でも少し変わった色のものを選んでいて、こんな色の花もあるということをいろんな人に知ってもらい、花の魅力をたくさんの方に伝えていきたいですね。
いちごの方はまだまだですが、これから頑張っていこうと思っています。
*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
ABUキャンプフィールドのスタッフとしても活躍している品谷さん。
尊敬できる上司に出会えたと、嬉しそうにお話してくださいました✨
復業しながら開業をし、やりたいことをひたすらに突き進んでいく品谷さんの眼はキラキラと輝いていました。
品谷さんの今後のご活躍、楽しみにしています!!
品谷園 instagram
https://www.instagram.com/shinatani_garden/