shiBano日記

2025 / 08 / 09  15:11

お金のはなし

お金のはなし
8月7日小学生向けの「金融講座」を開催しました!
対象は小学校高学年でしたが、1年生から高校生まで幅広く12名が参加✨
1年生には少し難しい内容もありましたが、みんな真剣に耳を傾けていました😊
30分ちょっとの短時間なので集中力もキープ!
今回の講座は小学生に向けた内容でしたが、「中学生向け」「高校生向け」「大人向け」と、年代別に学べる勉強会も開催できるそうです💡
興味のある方はぜひshiBanoまでお声がけください♪
2025 / 08 / 05  13:57

小学生のためのお金と保険のおはなし

小学生のためのお金と保険のおはなし

🌱小さなうちから、“お金と安心”を学ぶ時間🌱
シバノで小学生向け「金融と保険の講座」を開催します📘💰

「貯金ってなんのため?」「保険ってどんな時に助かるの?」
そんな素朴な疑問から、将来に役立つ知識へ。
日々の生活や、これからの人生にもつながる”学びのきっかけ”になればと思います😊

🗓8月7日(水)15:00〜
📍阿武町暮らし支援センターshiBano 2階 コワーキングスペース
👦対象:小学生(もちろん中学生や大人も大歓迎!)

申し込み不要でご参加いただけます。

2025 / 07 / 30  14:29

8月開所日のお知らせ

黄色 ベージュ 白 シンプル ナチュラル カレンダー 2025年7月 2025年8月 Instagramの投稿 縦長.jpg

暑い日が続いていますがみなさんいかがお過ごしですか🍉

○6日と13日(水)は9-16時開所

○9日(土) 保育園のママの会イベント「竹水鉄砲🔫」参加するため11時30分ごろ開所なります。

○レギュラーイベントのヨガやマッサージ、英会話に加え

7日(木) 「こども金融講座💰」

17日 「ボードゲーム大会♟️」

23日 「おやつ企画 ところてんを食べよう🥣😋」

30日 「将棋教室」

など、イベント盛りだくさん🙌🏼 詳細は後日お伝えします📢😆

2025 / 07 / 29  16:21

阿武町のプール授業、実はすごいんです✨🏊‍♂️

阿武町のプール授業、実はすごいん✨🏊‍♂️

授業は町の温水プール。
天候に左右されず、熱中症🌡️や日焼けの心配も少ないから安心😊
しかも!学校集合からマイクロバス🚌で移動するから、ちょっとした遠足気分🎒🎶
子どもも朝からウキウキです💓

水泳の指導はプロのインストラクターさん👨‍🏫👩‍🏫
とってもわかりやすくて丁寧✨
子どもたちのやる気もぐんぐんUP⤴️

先生たちはプールサイドで👀
子どもの安全をしっかり見守りながら、声をかけて応援📣
いつもとは違う距離感で、がんばる姿をじっくり見守れるのもいいなぁと感じました🌈

プールから帰ってきた娘がこんな話をしてくれました👇
「浮く練習したよ!ペットボトルをギュッと真ん中で持つんよ。体から離れとったらダメなんよ」

命を守る学び、ちゃんと伝わってる👏✨

体力づくりはもちろんだけど、
水に親しんで、水の事故に遭わない力をつけること。
それがこの授業の本質なんだな〜と実感しました🫧

知らなかったけど、保護者の見学も自由だったらしい👀💦
来年はぜったい見に行きたい!📅✨

詳しい内容は阿武町教育委員会のホームページに掲載されてます☝️

https://abutown-edu.blogspot.com/2025/07/blog-post_24.html

こちらもチェックしてみてください😆

2025 / 07 / 24  15:57

shiBanoでボードゲーム

IMG_6152.jpg

shiBanoで電子機器のゲームに長時間集中している子どもの姿がちらほら🎮

私も子育て真っ最中なので身にしみるほど分かるが、 仕事や家のことでずっと子どもと向き合うのは難しい😩

でも長時間のゲームを容認するのは罪悪感もある💦 そ

れは自分の子どもだけでなく、shiBanoにくる子にも…

そんなモヤモヤを解消するべく、ボードゲーム大会を開いてみました🎉

それが案外盛り上がる🙌🏼 「ゲームよりこっちのほうが楽しい!」 とか、 翌日に「今日はゲームを家に置いてきたから、またボードゲームしたい✨」

そんな声が聞けて、すごく嬉しい☺️

この日は、ご近所の方がスイカを持ってきてくれて、みんなでかぶりつき🍉

笑顔が広がる、にぎやかで楽しい夏のひとコマになりました🌻

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...