shiBano日記
おひさしぶりの!!
とってもいいお天気になった今日!!
shiBanoでは約1ヶ月ぶりのヨガ教室が行われました◎
shiBanoの2階は大きな窓があるので、今の季節は風通しがよくてとっても気持ちがいいんですよ♪
久しぶりだったのもあり生徒さん同士も盛り上がっていました✨賑やかで元気な声が聞こえてくるのはやっぱり良いですね!!
1ヶ月間、ほとんどスタッフしか出入りのなかったshiBanoが再び動き始めたのを実感できました。
当面の間、shiBano貸しスペースと貸しキッチンは、山口県内の方に限り貸し出しを行なっていく予定ですので、みなさんお気軽にお問い合わせくださいね♪
カフェスペースもドアを全開にしてみなさんのことをお待ちしております✨
記事/吉岡
起業の際には
近年、インターネットの発達やSNSの普及により、個人で出来る仕事の幅も拡がりました。
意志さえあれば、地方や田舎であっても、様々な起業ができる時代です。
しかし起業するにあたって、まずは何から始めたら良いか分からない人がほとんどだと思います。
そのような人にはまず、商工会や商工会議所に行ってみることをおすすめします。
商工会の阿武支所には親切な職員さんがいらっしゃいますよ。
会員ではなくても、商売に関する色んな悩み事を相談することができます。
例えば、税金の控除であったり、青色申告制度などについてもアドバイスがいただけます。
商工会の阿武支所は阿武町役場のすぐ近くにあります。
私も先日初めて阿武支所に伺ったのですが、支所長の栗山さんは優しく話を聞いてくださいました。
もし阿武町で起業の際に何か気になることや疑問がありましたら、まずは商工会で話をしてみてはいかがでしょうか。
shiBanoにも商工会のパンフレットを置いてますのでお気軽にご覧ください。
記事/小野
営業再開のお知らせ
こんにちは。
緊急事態宣言が各地で解かれはじめましたね。
その流れを受けてshiBanoも5月26日(火) より営業を再開します!!
貸しスペースや貸しキッチンの貸し出しも山口県内の方に限定して行います。
ご利用の際には
・10人未満の集まりであること
・マスクの着用
・換気や手の消毒の徹底
の3つをお願いいたします🍀
また、営業再開に伴いshiBanoのカフェメニューを見直すこととなりました。
まず、以前よりコーヒーを飲めない方や子供達から要望のあったミルクティーや紅茶などの簡単メニューを増やしました。
こちらは100円で販売いたします。
簡単メニューとのバランスを考慮し、今後は挽きたてコーヒーを300円で販売させていただきます。
値上げにはなりますが、他のメニューもございますのでご了承いただけたらと思います。
阿武町暮らし支援センターshiBano
コロナに負けない!
5月21日(木)本日より道の駅阿武町が営業再開しました!
開店前からすでにたくさんの車が停まっていましたよ◎
そんな道の駅にあります「ダイニングカフェ846」
道の駅と一緒にお休みされていたのですが間になんとお弁当の販売を始めておられました!
現在もまだお弁当の販売・配達をされているとのことで今日のお昼は846で決まりです✨
配達してもらえるのはとても助かりますよね!!
お弁当は日替わりでされているとのこと。
今日はとんかつ弁当でした♪
とんかつは冷めてもサクサクしていて美味しかったです🐷
これで500円というのだから驚き。
お弁当は午前10時まで、パンは前日までの予約制で、土日と水曜日はお休みとなっています。
この機会にぜひお弁当、頼んでみてくださいね♪
記事/吉岡
山の神様に会いに
阿武町の見所ご紹介!
今回は宇田郷地区の御山神社から臨む神宮山です。
この御山神社は以前にも大きな銀杏の木があることでご紹介しましたね。
御山神社の横には参道があり、神宮山の奥宮まで続く1478段の階段があります。
今回はこの御山神社と神宮山について詳しい茂刈克己さんがガイドをしてくださいました!!
ということへ早速階段へ。
神社横にある道を『奥宮』の看板の案内通りに進んで行きます。
林業振興会の会員でもある茂刈さんの木の説明などを聞きながらずんずんと進んでいくこと10分(もっと歩いたかも)
一つ目の鳥居をくぐるとやっとこさ1段目の階段が!!
この階段には100段ごとに印があって、その横にはナギの木が植えられています。
これは50年前にこの印とともに植えらえたそうで、それぞれの日当たりや環境などによって大きさが異なります。
写真の木は大きい方。この木が大人の身長になるにはどれくらいの年月がかかるのか。
気の長い話ではありますが、きっと自分たちの子供や孫に伝えていく気持ちで植えられたのでしょうね。
道中にはつつじの木もあり綺麗な花も咲かせていました🌸
ひたすら進んでいくと2つ目の鳥居が⛩
ここから先は昔女人禁制だったそうです。
そういうことならここで私は待っていようかと思ったのですが、今は女性も登れるそうなのでしっかり登ってきましたよ◎
茂刈さんのお話を聴きながらひたすら階段を登ります。
すると3つ目の鳥居が出てきました。その手前には俳句が書かれた石碑があり、茂刈さんが読んで聞かせてくださいました。
なんとこの石碑、茂刈さんがもっと若い頃に背負ってここまで運んだそう!
すすすすすごい。
この鳥居をくぐるとゴール間近!
ペースをあげてとうとう!!!!
1478段!!!!!登り切りましたーー✨✨
やはり達成感ありますね✨
普段登山やハイキングなどまっったくしない私ですが、登山をされている方の気持ちが少しわかりました。
ここまで登ってきた証を残していく人もいるようです。
そしてお社まで無事に辿り着けたこと、ここを訪れることのできたご縁への感謝の気持ちを込めて神様にお参りをしましたよ◎
山頂まではもう少しとのことでしたが今回は階段を登り切った達成感に留めておきました。
さて、登り切った後に待っているのはもちろん帰り道。
下りが苦手でへっぴり腰で歩いている私に向かって「足の裏に目をつけて歩きよ」と笑う茂刈さん。75歳とは思えない身軽さでひょいひょい駆け下りていきます。
やはり鍛え方が違うんでしょうね。。
階段が終わる頃には膝が笑う笑う!
筋肉痛はその日のうちにしっかりやってきてその後3日間はずっと筋肉痛でした、、
そんな神宮山の階段を今年に入ってもう8回登ったという茂刈さん。
本当に尊敬します!!!!
他にも神社のことや植物のこと、たくさん教えていただいたので少しづつお伝えしていこうと思います✨
茂刈さん、本当にありがとうございました!!!
記事/吉岡