shiBano日記
継続は力なり
毎月第4日曜日は、奈古地区に住む高井さん夫婦が浜の清掃をおこなっています。場所は萩市大井・佐々古浜と、阿武町奈古・鷗鷺荘(おおろそう)の浜です。
高井さんに鷗鷺荘の浜で清掃を始められた経緯を尋ねてみました。
高井さんが阿武町へ移住した年のこと。夏祭りの二次会の席で、地域の先輩方から思い出話を聞き、鷗鷺荘の浜について知ったそうです。
名前の由来は、大地主の”鷗鷺荘”という別荘が昔この場所にあったことから。昔は野鳥が鳴き、桜やツツジが咲き誇る美しい浜でした。奈古地区に住む年配の方々には、子どもの頃にこの場所で遊んでいた記憶が残っています。
しかし高井さんが浜を訪れたときには、全面に茅が生えており、先輩から聞いた当時の風景とはかけ離れていました。それを見たときに残念に思い、当時の風景を取り戻すために、有志の人を募って清掃活動を始めたそうです。
それから10年間、高井さんは浜の清掃を続けてきました。人が集まらず、数年間は高井さん夫婦だけで清掃を続けた時期もあったそうです。
現在は清掃活動に賛同する方々が、町内外問わず参加をしています。
これから、もっと多くの人に浜の存在と清掃活動を知ってもらい、この場所へ人の流れをつくりたいと高井さんは考えています。「人の流れができれば、周辺に小さな商いを成り立たせることもできる。活動は細く長く続けることが大事。最初は賛同者が少なくとも、自分を信じてやり続けることが必要。」とおっしゃっていました。
こちらに清掃活動の様子が載っています
「SO Works」 Facebookリンク
https://www.facebook.com/groups/628728107189236/
清掃開始当初の様子はこちら
「なごみ倶楽部 Vol.1」YouTubeリンク
記事/小野
休業のお知らせ
先日からお知らせが続いておりますね。
この度、政府からの緊急事態宣言が全国に拡大されたことを受けまして、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、shiBanoを一時休業することとなりました。
休業期間は
4月23日(木)〜5月6日(水)
となります。
なお、移住相談に関しまして、電話やメールでのご相談は今まで通り受け付けております。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
写真は福賀神楽保存会による『鍾馗』と言う演目。
疫病神を鍾馗大神がやっつけてくれるお話です!
コロナ退散の願いを込めて◎
阿武町暮らし支援センターshiBano
変化が楽しいですね!
はじめに少し大切なお知らせを。
4月17日より町内施設の貸し出しが再度中止となりました。それに伴いshiBanoの貸し出しも再び中止ということになります。いつもご利用してくださっている方や、これから使ってみたいと思ってくださった方にはご迷惑をおかけいたしますがご理解いただけたらと思います。
さて!!
21CラボやshiBanoのイベントでみんなでお片づけをした岡甚ですが、以前お知らせした時よりもスッキリ変わっていたのでご報告です◎
見慣れていたお部屋や作りなどが綺麗にとり壊されていって新しい風が吹き込まれていきます✨
こちらは今までキッチンだった場所とお風呂場と小さなお部屋があった場所です!
これからどんなお店になっていくのかとっても楽しみです✨
現在コーヒーチケットの前売りを行なっているそうです◎
普通に買うよりもお得ですのでぜひ♡
奈古浦地区の皆さんも、何ができるのか気になっている様子◎
ちなみにテナントも募集しているとのことです!
パン屋さんケーキ屋さん、焼き菓子屋さんの募集ですよ♪
詳しくは3rd Place Cafe N をご覧ください◎
たくさんの人で賑わう場所になるといいですね✨
記事/吉岡
大切なお知らせ
昨日と打って変わって良いお天気になりましたね。
shiBanoの周りの家のみなさんは洗濯物を干したり布団を干したりされていましたよ♪
さて、今回は大切なお知らせを。
現在各地で新型コロナウィルスが流行しています。
それに伴い、現在阿武町役場まちづくり推進課が行なっている空き家バンクの現地へのご案内を当面の間控えさせていただくことにいたしました。
そのため、空き家バンクの内見をご希望される方はまず利用者登録を行なっていただき、案内が再開可能な状況になりましたらこちらからご連絡させていただくようになります。
・利用者登録はこちらから
http://www.town.abu.lg.jp/guide/sumai/
せっかく移住や阿武町に興味を持ってくださった皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、今は人の動きをなるべく少なくしなければならない時期であること、高齢社会の阿武町にコロナが発生してしまうという最悪の自体を防ぐためということを、どうかご理解いただけたらと思います。
阿武町暮らし支援センターshiBano
美味しいお米になりますように
突然ですが、私の家は農家でして。お米も作っているんです!
先日家の籾まきを手伝ったのですが、せっかくなのでその様子をお伝えいたしますね♪
籾というのは脱穀をしていたに状態のお米。
籾まきは少しだけ発芽させて使います。(写真は少し出過ぎ)
籾まきの手順ををざっと説明しますと
1 苗箱に土を入れる
2 籾を撒く
3 土をかぶせる
の3行程。
昔は全て手作業だったそうですが、今は便利な機械があります!
初めの土を入れる作業以外は機械にお願いしますよ◎
ここに床土を敷いた苗箱を置くとどんどん流れていって、決めた量の籾を撒いていってくれて、土まで被せてくれます!
文明の利器ですね✨
しかしながら苗箱を運んで並べるのは人間の仕事。
せっせせっせと苗をハウスに運んで並べます。
普段から全く体を動かさない私にとってはけっこうな運動量でした🚶♀️🚶♀️🚶♀️
運んだ苗箱は約200箱!!
向こうの銀紙(正式な名前を知らずすみません)の下にも並んでます!!
保温などの役割があるこの大きな銀紙を被せて籾まき終了です✨
このままハウスですくすく育てば苗の完成です◎
5月には田植えもありますのでそのときにはこちらでまたお伝えできればと思います♪
記事/吉岡