shiBano日記
薪を使う暮らし
昔から炊事や風呂焚きに使用され、人々の暮らしに欠かせなかった薪。阿武町では、現在も薪を利用して生活をしている人が少なくありません。また最近では薪で火を焚く生活に憧れている都市部の人も増えているようです。
shiBanoには薪ストーブが設置してありますが、燃焼による暖房効果に加え、火の揺らめきが見る人の心に落ち着きをもたらしてくれます。
火を見て落ち着く理由は、人間の生存本能に関係しているという話があります。昔、人は陽が沈むと、獣から身を守るために火をおこしていました。火を焚けば獣が近づく心配もなく、安心して眠ることが出来ます。その安心感が人の意識に今も残っているようです。(あくまで一説ですが)
2月15日(土)は
阿武町の暮らし体験として、薪割りワークショップが開催されます。
どなたでも無料で参加可能です!
現在、阿武町奈古筒尾の遠岳山で、木資源の活用と林業での新たな仕事創出のために作業道を開設中です。その生産現場の見学と薪割体験を実施します。
保険に加入する関係で、2/13(木)までに参加者氏名と年齢をお知らせください。
当日参加される場合は、自己責任となります。
○日時:2020.2.15(土)13:30-16:30
○場所:阿武町役場→阿武町奈古筒尾
○服装:動きやすい暖かい服装、靴
※山の中の作業道に入ります。
○持参物:ヘルメット、軍手
※お持ちでない方は貸出あり
○その他:当日は、役場で座学の後、筒尾の作業道を見学し、薪割体験をします。役場から町のワゴン車で移動します。
○お問合せ:下記連絡先、またはshiBanoまで
――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆21世紀の暮らし方研究所
事務局(阿武町役場 まちづくり推進課 企画定住係) 岡村
TEL:08388-2-3111
FAX:08388-2-2090
MAIL:machisui01@town.abu.lg.jp
――――――――――――――――――――――――――――――――――
記事/小野
きついー!のも身体に良いもので。
今日は月に2回のヨガ教室の日でした。
今回の参加者は4名でしたよ。
回を重ねるごとにみなさんレベルが上がってきているようで、そのレベルに合わせてポーズもレベルアップしていきます!
今日も素敵な悲鳴が聞こえてきましたよ♪
ちらっとのぞいてみると、確かにしんどうそう。
派手な動きではないんですが、地味にきついだろうなぁ、、、、と思いました。
しかし、長く続けている方は体の変化を感じたり、背筋がよくなったりと嬉しい声も聞こえているんです✨
継続は力なり、ですねぇ。
気にはなるけどやったこともないのに、難易度高くて不安、、という方!
初心者の方でもきっちりと教えていただけますのでご安心くださいね♪
人数がそんなに多くはないので一人一人しっかりと見ていただけますよ◎
他の参加者さんもとても朗らかで楽しい方なので、初めての方でもすぐに打ち解けられると思います♪
興味のある方はまずは見学だけでもきてみてはいかがでしょうか✨
記事/吉岡
少し遅くなりましたが
昨日は節分でしたがみなさん豆まきをしたり恵方巻きを食べたりしましたか?恵方巻き、1本食べ終わるまで喋っちゃだめって結構しんどいですよね、、
人数が多ければ多いほど、笑いが出ちゃいます。
さて、2月ももう4日たってしまいましたが、2月のshiBanoカレンダーです!
今月はヨガ教室やお菓子・パン教室がある他、婦人会の研修やお友達同士の食事会での利用もある予定です♪
また、まだ日程は決まっていませんがボードゲーム大会も行われる予定ですので、その時にはまたお知らせしますね。
ヨガ教室やパン・お菓子教室はまだまだ参加者募集中ですので、ぜひみなさんご参加ください✨
最近少しだけではありますが食器を増やしたので、食事会にも利用しやすくなりましたよ✨
これからも地道に食器を増やしていく予定ですので、こんなのがあったら使いやすな、
というものがあればお気軽にお申し付けください◎
記事/吉岡
Scratch(スクラッチ)って?
今日はアスタベースの石田征大さんによる、プログラミング教室がshiBanoで行われました。
今回はScratch(スクラッチ)というソフトを使った授業でした。
Scratchとは、マサチューセッツ工科大学(MIT)のメディアラボが開発したプログラミング学習用ソフトです。
業務で扱う文字列がたくさん並んだ”プログラミング”とは違い、パズルのような見た目でわかりやすく作られています。
そのため、子どもであってもプログラミングの概念をやさしく学ぶことができるんです!
学習者はそのパズルのような指示を組み合わせることによって、画面上に出てくるキャラクターを動かしたり、クリックしたら反応するといった仕掛けを作ることができます。
知識と発想次第では、自分でミニゲームを作ることも可能です。海外にはScratch上で、ファミコンソフトの「スーパーマリオ」にそっくりなゲームを作る上級者もいるようです。
今回の授業内容は
画面上のキャラクターをランダムに表示するために「乱数」を用いてプログラムするという内容でした。小学校低学年の子も参加していたのですが、ソフトで遊んでいる内に、乱数の概念を感覚的に理解できていたようです。
何より良いなと思ったことは、生徒たちが自ら夢中になって学習できていたこと。
プログラミングは将来必要になるスキルの一つであると思うので、これからも積極的に学習を続けて欲しいですね。
記事/小野
賑やかな1日でした
晴れたり雨が降ったりと不安定なお天気ですね☀️☔️
お天気雨になることもしばしば。
この「お天気雨」って、全国共通じゃないって皆さんご存知でした⁉️先日岡山と大阪の方から、知らないと言われ驚きました、、
そんな今日はパン教室にヨガ教室!
1階もも2階も賑やかな1日になりましたよ♪
ヨガ教室では3人の生徒さんがいらっしゃいました✨
継続することで自分自身の身体の変化も感じている方が多いようです◎ここでのヨガ教室は少人数で行われるので、毎回みっちり教えてもらうことができます♪なので初心者でも安心してご参加いただけますよ。
来月はいつも通り第1第3木曜日にありますので、気になっている方はぜひ!!
そしてパン教室ではチョコレートツイストを作りました!
今回は2人の生徒さんがいらっしゃいました♪
いつもきてくださっているお2人なので計量も慣れたものでパパッと済まされていました!
パン教室って、生地はもうできていて整形からすることが多いそうですが、内山さんのパン教室は粉の計量から入ります。
一から作れるっていいですよね✨
今日も楽しく作っていましたよ♪
次回は2月22日(土)です!
ミニ食パンを作るそうですよ🍞
食パンは朝ごはんにもサンドイッチにもできるので、ここで作り方を覚えておけばとっても便利ですね♪
この機会に食パン作りをしてみませんか✨
shiBanoでは教室としての利用もできますので、こんな教室開いてみたい!という方はお気軽にお問い合わせくださいね♪
記事/吉岡