shiBano日記

2019 / 09 / 07  17:00

無角和種を学ぶ

IMGP5055.JPG

無角和種をみなさんご存知でしょうか。
日本に約200頭しかおらず、阿武町にしかいない角のない牛です
その希少性から月に3頭しか出荷されず、スーパーでもなかなか目にすることがありません。

そんな無角和種についてまずは知ることから始めよう◎
ということで21世紀の暮らし方研究所のメンバーを対象に
「学んで 見て 食べる 無角和種勉強会」が開催されました🐃
0Y3A0087.JPG

講師は阿武町役場農林水産課主幹の出羽さんと地域おこし協力隊無角和種担当の藤尾くん。
IMGP5037.JPG 0Y3A0089.JPG
まずは無角和種や和牛というものについて講座がありました。
意外と知らない和牛のことやランクのことも勉強できて、興味津々で聞いておられましたよ♪

お昼からは実際に無角和種の牛舎に行って牛さんにご対面!
放牧されているところにも行ったようですよ◎
IMGP5041.JPG IMGP5064.JPG 
私はお留守番だったのですが、帰ってきた子供たちは「楽しかった!可愛かった!!」
と元気に答えてくれました◎
ただ、「でも今から悲しくなるー」と一言。

そう、帰ってきてからは今回の目玉!!
無角和種の焼き方講習会&試食会🍴
赤身がメインの無角和種は火を入れすぎるとパサついて硬くなってしまうのですが、焼き方によってはジューシーで甘みも感じられる美味しいお肉。
今回はイチボという部位をいただきました。
0Y3A0098.JPG 0Y3A0102.JPG 0Y3A0105.JPG
この焼き方をマスターしたいものですね。

焼けたらみんなでいただきます🙏
0Y3A0120.JPG 0Y3A0113.JPG
噛めば噛むほど味が出て、肉汁もじゅわーっと出てとても美味しかったです✨✨
そのあとも熟成肉の食べ比べもあり、それぞれの味わいの違いを実感しておられましたよ。

町民のみなさんが無角和種のことを知ることで希少な牛を大切にしていきたいですね◎

記事/吉岡

2019 / 09 / 05  16:00

ヨガ教室の日

ACFrOgAEQiHjPucpk-jf6BItLdPnPTXqd-yJoFMOAKm2sSgHZU4ptlAqBZTw0CS2wzofKHDRY-0HWr7BqKeZ51buHn-KlM1cUl3K07JrEaB05D-dctRf8AqqR_BKuuo=.jpg

まるで夏のようなお天気の中、ヨガ教室がありました♪
子供さんが夏休みなどでお休みされていた方や普段なかなか都合がつかない方など、今回は久しぶりに参加できた方が多く、「まぁ久しいね!お元気やった?」という賑やかなな声が聞こえていましたよ✨
0Y3A0084.JPG
そんな楽しい雰囲気の中行われたヨガ教室。
先生から「だいぶ開くようになりましたね!」と声をかけられ喜んだり「攣ってもいいからー」という先生の言葉に笑ったり悲鳴をあげたり。
みなさん本当にいつも楽しそうにヨガをされています◎
0Y3A0081.JPG
ベルトやブロックを使ったヨガもありますよ◎
ヨガマットなどの道具は貸してもらえるで、道具を揃える必要なく気軽に来れるのも良いですよね✨

少しでも興味がある方、まずは1度参加されてみてはいかがでしょうか♪

記事/吉岡

2019 / 09 / 01  17:00

川沿いの農家住宅

c3ad287c271822e3604b423dc2d2bf22.jpg

夏がもう終わりに近いてきましたね。
空はすっかり秋空です◎

さて、そんな秋に気持ちの良さそうな空き家バンクのご紹介です🏡
今回ご紹介するのは宇田郷地区のお家
No.117 川沿いの農家住宅

なんとも言えない懐かしさを感じるこのお家。
台所の隣のお部屋には掘りごたつがあり、座ってお茶をしたくなるような不思議と落ち着く空間が。
備え付けの食器棚もまた昭和レトロな雰囲気で素敵でしたよ。
0Y3A8877.JPG
タンスや押入れにものは少しありますが、部屋自体は綺麗にされているので
住みながらゆっくりお片づけもできそうです◎
縁側もあって、これから気持ちの良い風が吹き込んでくれそうでしたよ♪
0Y3A8860.JPG
こちらの家はDIYなどの改装はせずに、現状のままで利用してほしいとのこと。

KD4A9617.jpg
家の前には川が流れていて、阿武町の名所である惣郷鉄橋にも近いこの場所。
ゆったりとした時間を過ごしたい方におすすめです🍀

空き家バンクの詳しい情報は
阿武町役場HP 空き家バンク情報
http://www.town.abu.lg.jp/akiyabank/ 
をご覧ください◎

記事/吉岡

2019 / 08 / 29  16:00

阿武町で働きませんか!その2

KD4A8510.JPG

阿武町での求人情報その2です!

阿武町役場の職員さん、募集しております!
募集するのは
①一般行政事務 3人
②保健師 1人   ※詳細はページ下URLよりご覧ください

昔から役場職員と町の人の距離が近い町だと感じていました。
私が赤ちゃんの頃にお世話になった保健師さんが
今でも覚えていてくださったのはとても嬉しかったですね✨
shiBanoにいても役場職員と町の人が阿武町について語り合う光景を目にすることもしばしばあります。

そんな小さな町だから感じられるやりがいもあるのではないでしょうか。
そんな町で一緒に働きませんか♪

詳細は阿武町役場HP
http://www.town.abu.lg.jp/5263/

をご覧ください◎

また阿武町役場HPではハローワークからの情報も掲載しておりますので、
こちらもぜひご覧ください。(毎週水曜更新)
http://www.town.abu.lg.jp/1431/ 

2019 / 08 / 27  10:00

暮らしにヨガを

0Y3A9569.JPG

最近はだいぶ過ごしやすくなりましたね◎
今年は夏が短かったなぁ、と思う今日この頃。
季節の変わり目というのも身体に影響が出やすいですよね。

そんな時はヨガを暮らしに取り入れてみてはどうですか?
自分の身体や心と対話しながら身体を動かすことで不調も改善されるかも!
shiBanoでは毎月第1,第3木曜日にヨガ教室が開催されています🧘‍♀️
0Y3A5693.JPG
ヨガ教室をされている藤井先生も明るく元気でとてもステキな方なんですよ♪
初心者の方でも無理のない方法など教えてくださるので安心です✨

今月は少し変則的になっておりまして、今週29日(木)10:30からの開催となります。
興味のある方、ぜひお越しください!

記事/吉岡