shiBano日記
\近日公開/

こんにちは!
最近shiBano周辺を首輪をつけた猫さんがお散歩しております。
迷い猫なのか家に帰っているのかわかりませんが、一向に近づかせてくれない手強い子でした🐈
※写真は以前遭遇した違う子です
ここ最近はshiBanoホームページ作成の関係で昔の記事を遡っているのですが、ほんの半年前のことなのにもう懐かしいなぁと思いながら見ております。
ということで、shiBanoホームページ立ち上げます\(^o^)/
ただいまasta*baseのイシダさん協力のもと作成中です!!!
開設まであと少し。
ラストスパートです!!!
台風もまた近づいていますね。
せっかくの3連休ですが無理な外出は控えて、避難準備をしっかりしてお過ごしくださいね◎
レコードのお話

こんにちは!
昨日から10月になりましたね🍁
shiBanoもあっという間に半年を迎えようとしています◎
そうそう、先日ご近所の矢次さんがレコードをたくさん持ってきてくれまして♪
今日はどの曲にしようかなーとレコードを選んでかけようとしていた時に気づいたのです。
針が、短い。
プレーヤーをいただいた時に比べたら確実に短くなっているのです。
専門店の方に問い合わせたところ特殊な針で在庫はおそらくないだろうとのこと…
一生聴けなくなる前にこのレコードプレーヤーにはお休みしてもらおうと思います😢
ですがshiBanoにはあるので、聴きたいという方いらっしゃいましたら遠慮なくおっしゃってください!
一緒に懐かしい音楽聴きましょう♪
ものづくり&地区のお祭りがありました

こんにちは!
今日は1日雨でしたね☂️
台風も近づいていますが被害が大きくならないことを祈るばかりです。。
今日は雨の音の中、shiBanoでは物作りが行われました✨
shiBanoに集まっていたシーグラスやアワビやサザエの貝殻をみんなでどうにかしてみよう!という趣旨のもと集まった女子たち🐚
あれはどう、これはどうとおしゃべりしながら、時には黙々と。
午後からは穴あけ技術やレジン技術が加わり一気に幅が広がりました♪
アクセサリーやオブジェなどいろんなものができましたよ💍
🎄
そして今日は奈古浦地区のお祭りの日。
あいにくの天候のためお神輿は出ませんでしたが巫女の舞の山車だけは出ていました◎
凛とした表情で踊る巫女さんにそれを支える大人たち。
この先もずっと続いていって欲しいですね
⛩
\はたらクラスのお知らせ/

第一回はたらクラス
おもてなしのできるコーヒーを淹れられるようになろうの会
将来自分のお店を持ちたい。
今持っている技術のスキルアップをしたい。
いつか阿武町で何か新しいことをやりたい。
そんな方を応援する「はたらクラス」です。
今回はコーヒーの淹れ方のお勉強です◎
ゆっくり淹れるとか、蒸らすとか、なんとなく淹れているけど、ちゃんと勉強してもっと美味しいコーヒーを淹れられるようになって将来に役立ててみませんか?
イベントページはこちら↓
https://www.facebook.com/events/325950568165281/
いいお天気でした♪

こんにちは!
今日は1日秋晴れでいい気持ちでしたね♪
そんな今日のshiBanoは自転車でのお客様がいらっしゃいました🚲
ふらっといらしたのでどこから来たのか尋ねるとなんと防府から!
なんでも折り畳み自転車を車に積んでいろんなところを街歩きして写真を撮っているとのこと📷
以前にも奈古に来られたことがあり、その時に撮りそびれたものを撮りに来たとのことでした✨
そして同じタイミングでもうおひと方◎
明日、町民センターで池田梁三の講演をされるという阿武町出身の三浦さんもいらっしゃいました!!
街歩きをされていた方も三浦さんのお話を興味深そうに聞いておられ、奈古の町のこともいろいろと聞いておられましたよ♪
こういう情報交換ができる場所でありたいものです!
まだまだ阿武町について勉強不足なので私ももっと勉強しないといけませんね◎