shiBano日記
大学生のみなさんが見学に来られました!

急激に冷え込みましたね!
雪まで降ってあまりの寒さに震えております。
が、薪ストーブが大活躍しております!!
暖かくてしあわせです🔥
さて、今日は下関市立大学のみなさんが阿武町へ来てくださいました!
町内を回る中でshiBanoにも立ち寄ってくれました♪
どうやってこの場所ができたのか、今はどんな利用があるか、これからどうなって欲しいかなどお話しさせていただきましたよ◎
そして学生のみなさん、阿武町についてたくさん予習をしておられて感心するばかり。
私ももっと勉強します!!
shiBanoの他に道の駅阿武町や惣郷鉄橋、浜の小屋などをまわったそうです。
今回のことがきっかけで、また阿武町に訪れてくださる方がいたら嬉しいですね♪
YOGA教室が始まりました!

今日からshiBanoでヨガ教室が始まりました!!
講師は俵山を中心に活動されている藤井加奈子さん◎
現在萩でもヨガ教室をされていて、この度阿武町でもやりたいとのことで利用していただくことになりました✨
今日参加された方も、「なかなか萩まで出れなかったから嬉しい」と喜んでおられました♪
難易度の高いものよりも、お家でもできそうなものが主でしたので初心者の方にもおすすめです!
次回は12月20日(木) 10:30〜です!
定員は6名と多くはありませんので、ゆったりとヨガができると思います✨
まだ空きがございますので是非ご参加ください♪
明後日はヨガの日です!

暖かい1日と思ったら、激しい雨と雷に見舞われました☔️⚡️
さて、明後日の会開所日はヨガ教室があります✨
俵山を中心に活動されている藤井先生、とてもパワフルな方ですよ♪
人数もまだ少し余裕がありますのでみなさん是非いらしてください!
固まった体をゆっくりほぐしましょう\(^o^)/
\第二回はたらクラスのお知らせ/

12月と言うのになんとも暖かい日となりました!
shiBanoの扉も今日は開けておりますよ♪
さて、第二回はたらクラスのお知らせです!!
前回グルニエさんにてコーヒーの淹れ方を勉強させていただきました。
今回は家庭精進料理家のMAKIさんに、阿武の野菜の魅力を引き出す工夫などを教えていただきます✨
先日の打ち合わせで精進料理や家庭料理のお話を少し伺ったのですが、奥が深くてとても興味深かいお話でした!
当日もとても楽しみです✨
皆さんもこの機会に参加してみてはいかがですか?
イベントページはこちらから
お申し込みはshiBanoまで
mail shibano3388@gmail.com
tell 08388-2-3388
平和な1日でした

今日は暖かい1日になりましたね♪
お昼からは町民センターでゴルゴ松本さんの講演があったそう◎
朝方冷えたのでshiBanoではストーブを焚いておりました。
そんなときに来店された老人クラブの会長さんと副会長さん。
他愛もないお話をされているお二人はとても仲が良さそうで見ていてほっこりしました◎
今度、忘年会でshiBanoを利用されるのですが、なんとカラオケも持参されるとのこと!
賑やかになりそうですね♪
みなさんの歌声、たのしみです✨