shiBano日記
キラキラ楽しそうでした✨

今日はレジン教室が開催されましたよ✨
自分好みのアクセサリーを作ろうと女子が集まりました!!
2回目の方や自分でも作っているという方はどんどん作り上げていっていました◎
初めての方も、1度作り方がわかると次々と作品を生み出していっていましたよ♪
みなさんそれぞれ個性あふれる一点物を作っておられました✨
出来上がったものをみんなで見て「可愛いね!綺麗やね!」と褒めあいながらみんな笑顔でキラキラしていました✨
そして本日夕方からは同窓会が行われています🌸
みなさん会えば「お久しいねぇ!」と喜んでおられました♪
自分たちで料理を作り、会場をセッティングして、ビールサーバーまで借りて来ておられましたよ🍻
準備の段階から終始賑やかで楽しい笑い声が続いていました◎
みなさんを見ていると、私も小中高生の時の友達に会いたくなりました🍀
今回のように教室やカフェだけでなく、仲間同士の集まりにも是非ご利用くださいね♪
shiBanoが、人の集まる場所にだんだんなっていってとても嬉しいです✨
礒部製作所にお邪魔しました

スッキリいいお天気になって気持ちも晴れ晴れとした今日!
奈古地区にある鍛冶屋さん、礒部製作所へお邪魔してきました!
その包丁の切れ味たるや。
私も使わせていただいたことがあるのですが
切りにくいパンもサルサル切れて驚きました!!
礒部製作所は昨年11月に閉店され、今は作られていないのですが
作業場の見学をさせていただきましたよ◎
中に入るととてつもなくかっこいい機械がお出迎えしてくれました。
包丁を叩く機械だそう。
天井は長年のススで真っ黒。
お爺様の代から約130年は経つだろうという時代を感じました。
作業場にはたくさんの道具があり、その多くが礒部さんが手作りされたものだそう。
奥様が、何に使うのか、どうして作られたのかなど説明してくださいました。
今となっては幻の包丁。
磯部さんの包丁をお持ちの方には、これからも大切に使い続けていっていただきたいですね◎
イベントが目白押しです!!

今日はYOGA教室がありました!
YOGAの日には雨が降る。。
藤井先生の雨女疑惑が再度浮上した日となりました!笑
今日も賑やかな声が響いておりましたよ♪
さて、今週土曜となりました、レジン教室!!
おかげさまで定員いっぱいとなりました✨
当日の皆さんのキラキラした表情が想像できてとても楽しみです♪
そして来週14日(木)〜16日(土)まで、福賀キッチンさんが帰ってきます!!
前回お食事に来られた方も「この辺りじゃあまり食べられないような美味しさだった!」
と絶賛しておられた福賀キッチンのお料理!!
前回食べ逃した方!ぜひこの機会にお越しくださいね♪
*ランチは予約優先となっておりますので
お越しの際にはご予約をしていただくと確実かと思います。