shiBano日記
明日からです!

こんにちは!
いよいよ明日となりました!
あぶのべっぴん市!!!
今日は朝からみなさんが準備をされていました♪
私も少し河野酒造さんにお邪魔させていただいたのですが
酒蔵の広さと雰囲気にドキドキしっぱなしでした。。
蔵の凛とした空気感の中には、ひとつひとつ手作りされた素敵な作品が並べられていています。
これだけの作品が集結していること
酒蔵の雰囲気が素晴らしいこと
それだけでみる価値あります!
そしてshiBanoでは阿武フォトクラブのみなさんの写真の展示や
AbuQuRoのワークショップ、バァバカフェの喫茶や
高井さんのスィーツなどがありますのでこちらも遊びに来てくださいね♪
明日はたくさんの方のお越しを楽しみにしています!
ワークショップのお知らせ

久しぶりに暖かい日になりましたね♪
さて、今日は今週末にあるあぶのべっぴん市についてお知らせです!
今回shiBanoではAbuQuro作りのワークショップをします!
米袋で作るカバンは丈夫で普段使いにも
とてもオススメです◎
大きさや形など、自分好みのAbuQuRo作ってみませんか♪
(21cラボの皆さん!講師募集中です!笑)
\アイディア募集/

ずっとお天気が続いたと思えば
今度は雨が続いて肌寒い日々ですね☔️
みなさん風邪などひかれてないでしょうか?
さて、突然ですがshiBabnoには中庭がありまして。
先日柴野さんがいらっしゃった時にお話ししたのですが、夏場はそこにテントを張って寝ていたそうです!
何故なのかは自分でもわからないねーと
笑っておられましたが(笑)
せっかく素敵な中庭があるので
中庭でキャンプ!とまでは言いませんが
何か活用したいところです◎
畑にしたり花壇にしたりBBQしたり…
何か楽しい案、ありましたらご提案ください♪
shiBanoのロゴ

5月5日こどもの日🎏
昔はこどもの日にもらえる
お菓子が楽しみで嬉しかったものです。
今日は天気も良いので絶好の鯉のぼり日和ですね🎏
☀️
さて、お気付きの方もいらっしゃるとは思いますが
阿武町暮らし支援センターshiBanoの
ロゴカラーが決定いたしました✨
しれーっとアイコン変えててすいません笑
このロゴは
センターの元薬局であった看板の十字
センターの位置する奈古浦地区の建物と路地を表現しています
そして、センターが照らすあかるい光と
奈古・福賀・宇田郷の町内3区の海や山の色を織り交ぜた
豊かな自然をイメージした配色となっています◎
たくさんの方の意見を参考にしながらこのロゴは作られました
このロゴのように阿武町に明るい光が灯るよう
私も活動していきたいと思います!!
GWも終わりですね

GW中のshiBanoの営業は今日で最後でした◎
このGW中に変わったのがカフェスペースの両脇の壁!
shiBanoの壁は専用のペンで書き込みができるようになっているのですが、それに気づいたこどもたちが大喜びでたくさんの色を足してくれました◎
自分の好きな絵を描いたり、将来の夢を描いたり
「かいてんおめでとう いっぱいひときてね」と
激励のお言葉をいただいたり
こどもの発想とか、純粋さとか
そんなものを感じることができたGWでした🍀
入って右手の壁はしばらくそのままにしておく予定なので
みなさんもやりたいことや夢など
描きにきてください!!