shiBano日記
雨の1日でした

こんにちは!
雨の音が心地よく耳に響いています。
こんな日には窓辺でゆっくり読書なんてしたいものですね◎
今日はすてきな贈り物がありましたよ。
昔萩焼を作っていたと以前お話ししてくださった方が、「もし使えばどうぞ」と萩焼のスプーンを持ってきてくださいました✨
長かったり短かったりいろんな形があって可愛らしいスプーンたちですよ♪
shiBanoがより和やかな雰囲気になりました◎
ちなみにアストロメリアのお花はお向かいのご主人が先週にくださったもの。
蕾が多いものを選んでくださったので今綺麗に咲いてます🌷
なんだかほっこりする1日になりました☺️
カフェスペースのご紹介

こんにちは!
ちょっと前に梅雨入りしたと聞いたのですが空気は今日もからりとしていますね◎
shiBanoの1階は日陰が多いからか結構ひんやりしていて気持ちいいですよ♪
今日はshiBanoのエントランスについて少しご紹介を◎
入ってすぐの場所ですが、ここ、昔は土間の部分がもっと広かったんです。
よくある病院の入り口みたいなイメージですね。
町の大工さんに床を作ってもらい、みんなで床板を張りました。
この床板も解体したお家から譲っていただいたもの。
板の厚さや幅が一定ではないため、漆喰を入れて調整してあります。
そんな風にしてできたこの空間は、町の人や町外の人が気軽に立ち寄れるようにカフェスペースになっています☕️
今はコーヒーしかありませんが徐々にメニューを増やしていく予定です♪
まずは庭にハーブ植えてハーブティですかね🌿
せっかくいただいたダッチ式の水出しコーヒー機もあるのでこちらにもチャレンジしてみたいですね!
ないものは作りましょう◎

今日はからりといいお天気になって気持ちの良い日になりましたね☀︎
それにしても中庭の草がどんどん育つのでヤギでも借りてきて草を食べてもらおうかと思案中であります🌿
🐐
さて、shiBanoでは1階にある展示スペースにある棚に木箱を置いて、そこで小商いができるようになっております!!
が!!!!!
なんと木箱がない。笑
なんとまぁ。
ないなら作りましょうってことでですね。
\みんなで作ろう!木箱大作戦!/
を開催したいなーなんて思っています✨
✨
(ネーミングセンスがないことには触れないでください)
とはいえ思いつきで言っているようなものです。
妄想をつぶやいてます。
本決まりになりましたらまたお知らせしますね!!
勉強会がありました

けたたましい雨の音で目覚めた朝
わー今日ずっとこんなかなーとひとしきり驚いたあと
二度寝しすぎて危なかったです…笑
さてさて、昨日の夕方の話ですが山口銀行さんが2階のコワーキングスペースを勉強会に使ってくださいました◎
少し難しいお話だったようですが、場の雰囲気が和やかなので意見交換もしやすかったのではないでしょうか😊
写真には写っていませんが大きなソファーもあるので、疲れた時にごろんと休憩したらしたらいアイディアが出てくるかもしれませんよ◎
今回は時間外のご利用でしたが、今後も時間外や開所日以外のご利用にも柔軟に対応していきたいと思っているので、まずはご相談くださいね☺︎♪
取材がありました!

今日は雨予報でしたが結局降りませんでしたね◎
ただむしむしとしたお天気で、さすが『梅雨』といったとこでしょうか。
お天気の前置きから逃れられないことはさておき、今日はケーブルテレビさんの取材がありました!
町づくり推進課の岡村さんも一緒に、shiBanoの紹介や家の未来帖についての紹介をしました🏠
これまでにも何度か取材を受けさせていただいたのですが、全てインタビュー形式だったのですね◎
それが今回はなんと原稿を覚えて読む(量は少ないです)というものでして。
記憶力には自信のない私ですがどうにか終えることができました…
『あぶchan』というコーナーで6月から流れるそうなので、見かけた方はどうぞやさしい気持ちで見ていただけたらと思います!