shiBano日記
2025 / 10 / 17 15:45
阿武町の療育事情〜こども発達支援センターからふる

阿武町に引っ越してきたのは4月

すぐに行政を通じて療育を申し込みました。
となり萩市にある『こども発達支援センターからふる』
萩市、長門市、阿武町の子どもたちが利用しています。
まず驚いたのは見学。
町の保健師さんとみどり保育園の園長先生が同行してくださいました。都会では考えられないVIP待遇

でもこの時点で定員いっぱいだった為、待機に。
結果、1年間待ちました。
けれどその1年何も出来なかったのか?
私が利用したのは「療育等支援事業」のさくらんぼ教室

概要はこちら

「子どもと上手く関われない」「ことばの遅れが気になる」など、子育てに不安を抱えているお母さんやご家族が相談をし、親子遊びを通して子育てを学んでいく教室です。
毎週月曜日 10:00~11:30
対象:0歳~4歳
利用料:無料
療育の先生と毎週会えて相談ができる。
しかも療育施設の一室で行われるので、入園できたあとも知ってる場所、顔見知りの先生がいて馴染みやすいというメリットまで。ありがたい機会でした。
一年が過ぎ息子が年少(3歳)になった時、療育への入園が決定

発達遅延を指摘されてから早2年。ようやく週2回、保育園と併用して通うことが決まりました

つづく。