shiBano日記
2025 / 10 / 15 16:40
阿武町の療育事情〜みどり保育園

阿武町に引っ越して入園したのは、町立みどり保育園。
幼稚園はなく、唯一の保育園です。
開放的で明るい室内

広々とした園庭

少人数だけど、その分ひとりひとりを丁寧に見てくれる。
先生方の入れ替わりがほとんどなく安心!
行事ごともきちんとしている

給食は手作り
地産地消率が高い。

発表会の衣装のクオリティの高い

言い出せばきりがないくらい推しポイント満載です

京都では3つの保育園・幼稚園を経験したけれど、もしみどり保育園が都会にあったら大人気保育園になること間違いなしです

息子は2歳児クラスからの入園。
子どもはすぐに園生活に馴染みましたが、やはり気持ちの切り替えの弱さやこだわりの強さ、言葉の少なさなどで先生方も大変だったと思います。
私自身も新しい土地での子育て、末っ子はまだ5ヶ月、夫は早朝から不在という日々。
心も体も限界。ある日、保育園で大号泣してしまいました。
そのとき、先生は私が落ち着くまで話を聞き、すぐに行政へとつないでくれました。
紹介されたカウンセリングを受けて、少しずつ心が落ち着いていったのを覚えています。
「ちゃんと支えてくれる人がいる」という安心感が大きな支えであると実感しました。
日々は過ぎ、秋

運動会の日、かけっこでゴールした後、先生のもとへ走り寄り抱きついた息子。
先生を信頼していることが伝わってきて、胸がいっぱいになりました。
現在、年中(みどり保育園3年目)
お友達と先生に囲まれ毎日楽しく通っています

つづく。