shiBano日記

2022 / 11 / 26  15:00

地元に恋する新提案

0Y3A4362.jpg

ABUキャンプフィールドがOPENして半年少し経ちました。
このキャンプ場は「キャンプを目的としないキャンプ場」です。


では何を目的とするのか。
その目的のひとつとして山口県立大学斉藤ゼミが「アブルフィー海岸に恋をして♡」という観光プランを提案されました。
人口減少を課題とし、20−30代女性をターゲットにした観光プランを考える中で、アマルフィ海岸と阿武町の海岸沿いの景色が似ていることから産まれたこのプラン。

なんと大学生観光まちづくりコンテストでJTB地域交流賞を受賞されました✨✨


今回はゼミ生唯一の阿武町出身者である中村龍人さんに、
阿武町出身者として関わってきて感じたことを聞かせていただきましたので
阿武の景色とともにご紹介いたします♪

 

 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー


ー阿武町出身の自分がいたのは偶然の出来事だったー 
0Y3A4374.jpg

もともと斉藤理教授が観光や地域づくりの担当で、PBL授業(地域に出て課題解決をしながら学ぶ方法の授業)の一環として阿武の商工会から依頼があったのが始まりでした。

授業の中にはゼミ生以外にも受講している学生はいて、みんなで阿武町の課題や解決策など考えていたのですが、その授業が前期で一旦終了したので、斉藤ゼミで引き継いでやっていこう、ということになりました。


先生も調査を進めていく中で自分が阿武町出身と知ったくらいでしたし、商工会の方も阿武町出身の学生がいるなんて思ってもなかったと思います。
阿武町出身の自分が斎藤理先生の授業を受けていて、さらには斉藤先生のゼミ生だったことは全くの偶然だったんです。


ーアマルフィとの出会いと阿武町の課題ー
0Y3A4392.jpg
調査を進め、アマルフィ海岸と阿武町の類似点を見つけた私たちはアマルフィに住んでいる日本人の方に取材をしました。
その時に感じたのが阿武とアマルフィの違いだったんです。

アマルフィの人たちは、自分の住む地域に絶対的な自信と誇りを持っているんです。
阿武町の人たちも、誇りがないわけではないと思いますが、おすすめの場所を聞いても「何もないよ」と言う人が多くて。

この自信や誇りの差は、これから魅力を発信していくことにとってに大きな課題だと感じました。 

 

ー地元の人も好きになってもらえるようなプランをー
0Y3A4381.jpg

阿武を訪れた人だけでなく、まちの人にも阿武町の魅力を知ってもらうために

『KIWIポイント』
こりゃいいね、私のイチオシ

というオリジナルの指標を考案しました。

これは地元の方のイチオシと、来訪された方のいいね、の2つの視点を掛け合わせた指標で、アプリなどで投票してもらい集計することにより、阿武町の魅力のある場所を作っていくという企画になっています。

まだシステムはできていませんが、こういったポイントを探していくことで地元の方が阿武町の魅力に気づいていけるのではと考えました。

ほかにも阿武の食材を使った「ホーンレスバーガー」や、「地元に恋する」をテーマに作った「きゅんスポット」を阿武町の絶景を自転車で巡るプランも作りました。

 

 

ーまちを知ることで好きになるー

KD4A9617.jpg

お恥ずかしい話ですが、橋本窯さんや竹細工の能野さんなど、住んでいたのに初めて知った方たちや場所も多くて。
今回調査を進め、こうしたプランを作成するにあたって、自分自身が自分の地域の魅力を感じ切れていなかったことにも気づいたんです。

アマルフィの場合は地元の人が自分の地域に誇りをもって住み、楽しんでいて、それを見て他の地域からも人が来るという流れがあるので、阿武町も同じように町の人が自分の住む地域を知って楽しむことで、人を呼ぶ力が生まれるのではないかと感じました。

ゼミの仲間たちもはじめは阿武町のことは何も知らなかったのですが、調査を通し知っていく中で阿武町を好きになったと話していましたし、また阿武町に行きたいと言ってくれています。

知ることさえできれば十分な魅力がある町だと思うので、町の人にも阿武町の魅力を知って楽しむことで、人を呼び込むことができるのではないかと思っています。


 

*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*

「外に向けての発信も大切ですが、まずは町の人に向けて、阿武町の素敵な場所やいろんな取り組みをしている人を発信していくことが重要だと思います。」

真っ直ぐな瞳でそう話してくださった中村さん。
その言葉を背筋を正す思いで聞かせていただきました。

中村さん、貴重なお話をありがとうございました!



アブルフィ海岸に恋をして♡の詳細は
https://gaku-machi.jp/contest-2021-new_normal/
をご覧ください。